今回はキッズ・ラボラトリーの料金、クーポン情報についてご紹介します。
2ヶ月毎のおもちゃ交換で月額が3,124円(税+送料込)になっています。安すぎる。
結論としては
- 毎月お届けで月額5,471円(税+送料)
- 2ヶ月毎お届けで月額3,124円(税+送料)
- 3ヶ月毎お届けで月額2,940円(税+送料)
- クーポンなし(プレゼントあり)
という結果でした。
サービスがとても充実しているのに料金も安い!というのが私の印象です。
1日78円がお得すぎて子供のためにすぐ申し込みました!家計簿調べたら毎月1万くらいおもちゃ代に使っていたのでこのサービスで一気におもちゃ代半額以下になった💦別サービスのトイサブよりもキッズラボラトリーの方が安いよ!
毎月のおもちゃ代が確実に減った!
おもちゃの種類が豊富で子供が飽きない!
▼▼▼
1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】
キッズラボラトリー以外にトイサブという おもちゃのレンタルがありますが、今回価格・特徴の比較表を作ってみました!
みてもらうとわかりますが、キッズラボラトリーが最安になっています。

下記はキッズラボラトリーとトイサブの特徴を表にしたものです。
勝っている部分が赤字です。(見づらくてすみません💦)
キッズラボラトリー 特徴 |
①修復可能なおもちゃの破損、汚損の弁償不要 ②修復不可能なおもちゃの破損、汚損は相談 →+1,000円の紛失・破損保険あり ③毎月、隔月が選べる ④2〜5点のおもちゃお届け ⑤返却料無料 ⑥1日約132円または78円 ⑦30日、60日で交換可能(交換期限前も相談可能) ⑧生後3ヶ月〜8歳まで対象 ⑨おもちゃの部分交換可能 ⑩気に入るまでおもちゃ交換可能 ⑪プールやお風呂のおもちゃなし ⑫LINEでおもちゃコンシェルジュに質問可能 ⑬自宅の不要なおもちゃ買取サービスあり ⑭段ボール外径合計100cmに収まるおもちゃのみ ⑮日本製の木製おもちゃメイン(有名ブランドあり) ⑯15,000円相当のおもちゃ ⑰初回購入者限定で気に入らない場合30日間の間全額返金保証あり ⑱延長→無期限で可能(延長料金なし) ⑲買取→可能(市場の半額) |
トイサブ 特徴 |
①修復可能なおもちゃの破損、汚損の弁償不要 ②修復不可能なおもちゃの破損、汚損は300円〜1,000円負担 ③隔月で交換可能 ④6点おもちゃお届け ⑤往復送料込み ⑥1日約111円 ⑦60日で交換可能(交換期限前は不可) ⑧生後3ヶ月〜4歳まで対象 ⑨おもちゃの部分交換 ⑩おもちゃを返却しないと次のおもちゃこない ⑪プールやお風呂のおもちゃなし ⑫公式HPから問い合わせ可能 ⑬おもちゃ買取サービスなし ⑭段ボール外径合計60cm〜100cmに収まるおもちゃのみ ⑮プラスチック製のおもちゃがメイン ⑯15,000円相当のおもちゃ ⑰初回購入者限定で気に入らない場合30日間の間全額返金保証なし ⑱延長→無期限で可能(延長料金なし) ⑲買取→可能(問い合わせ) |
それでは詳しくキッズラボラトリーの料金、クーポン情報についてご紹介していきます!
キッズラボラトリーの料金、クーポンを価格徹底検証!
キッズラボラトリーは子どもの成長に合わせて知育玩具を個別にプログラムし、定期的におもちゃを届け交換するといった定額制のサービスです。
品質管理も徹底していて、おもちゃの返却期限なし、買取もできちゃいます。
いろんなおもちゃで子供と過ごす時間を充実させたいと思う子育てパパママに、今とっても話題になっているんです。
まずは有名なおもちゃレンタルサービス、トイサブ!と比較して価格比較表を作ってみました。
それぞれ特徴はありますが、キッズラボラトリーの最大の魅力は料金プランが選択できるという点ですね。
それでは詳しく見ていきましょう!
料金体系
キッズラボラトリーを利用する際、料金プランは2種類から選ぶことができます。

①1番人気!大変お得なプラン
こちらは毎月お届けで月額4,378円(税込)です。
日常使いによってついてしまった細かいキズや汚れの保証がついている大変お得なプランです。
1日に換算すると約132円。たったこれだけで選べるおもちゃの点数も多いので私もおススメのプランです。
②お試しプラン
こちらは隔月お届けで月額3.278円(税込)です。
木製のおもちゃや知育玩具を試してみたいという方、毎月はレンタルしなくてもいいかな・・・という方向けのプランです。
1日に換算すると約99円。隔月なのでゆっくりとおもちゃを楽しむことができますね。
これらのプランに、お届け時のみプラス1,100円(税込)の料金がかかります。
返却には着払い伝票で発送するので料金がかからず、何度でも交換することができます。
こちらが詳しいプランの比較表です。

違いは
- 有名ブランドのおもちゃが借りられるか
- お届け数の目安
- 交換可能サイクル
ここがポイントになります。
①1番人気!大変お得なプランの場合、有名ブランドのおもちゃが必ず1点以上入っているという保証がついています。
- 有名ブランドのおもちゃをたくさん試してみたい!
- たくさん借りたい!
- 毎月新しいおもちゃを借りてみたい!
という場合は、大変お得なプランがおススメです。
気軽に試してみたいという方は、お試しプランも手軽でとてもいいですね。
どちらのプランにも共通していることが
- 何度でも何回でもおもちゃを交換してくれること
- おもちゃを気に入ったらいつまでも借りることができること
- 気に入ったら買取もできる
- コンシェルジュが要望を聞いてお子様に合うおもちゃを選んでくれる
ということです!

キッズラボラトリーはおもちゃを直接自分で選ぶことはできません。
ですがどういうおもちゃが好きか、家にあるおもちゃを初回にしっかりとヒアリングしてくれるので、きっと気に入るおもちゃを届けてくれますよ。
どんどん希望を伝えてみましょう。
さらに安心なのが、「30日間全額返金保証」です。

キッズラボラトリーを試してみたけれど、我が家には必要ないなと感じることがあるかもしれません。
その場合も、「初回購入者に限り商品が届いてからの30日間であれば全額返金」という保証がついています。
試しに使ってみよう!という気軽な気持ちで試せるのもすごく安心ですよね。
キッズラボラトリー料金を考えてみると、一日132円もしくは99円。
コーヒー一杯分、ジュース一杯分くらいの値段ですよね。
これで自分ではなかなか買うことのできないおもちゃや、子どもに買いたいけれど気に入ってくれるか分からない、そんな不安な思いを抱える必要もないと思うと安いと思いませんか?
私も子育てをしていて、子どもが気に入ってくれるおもちゃってなかなか分からないなと感じることがあります。
せっかく高いおもちゃを買ってあげたのに遊んでくれなかったこともあります・・・。
キッズラボラトリーならそんな不安もなく、貸し出してくれるおもちゃはしっかりと私たちの要望を組み込んで選定してくれます。
おもちゃのリクエストもどんどんできますので、気軽におもちゃコンシェルジュの方に連絡が取れるのも魅力的ですね!
毎月のおもちゃ代が確実に減った!
おもちゃの種類が豊富で子供が飽きない!
▼▼▼
1日わずか、78円。おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】
クーポン
ではこのキッズラボラトリーを使うにあたってクーポンがあるのかどうかを調べてみました。
結果、特に現時点でクーポンは発行されていません。
問い合わせて確認したところ、2020年1月頃にクーポンが発行されていましたが、現在はされていないとのことです。
ですが今なら「プレゼント」がありました!

大人気キャラクターの「良くできたね」シールがついてきますよ!
今までできなかったおもちゃができるようになったり、お手伝いをしてくれたときにこういったシールを使いますよね。
とってもかわいい良くできたねご褒美シールがついてくるので、お子様もきっと喜ぶはずです!
まとめ
キッズラボラトリーの料金について詳しくご紹介してみました。
一日132円または99円だと考えると、本当に安いです。
本当にこの値段でこんなにおもちゃを借りちゃっていいの?と思うほどです。
キッズラボラトリーなら自宅にある不要になったおもちゃを買い取ってくれるサービスもあるので、家にあるいらないおもちゃを売って新たなおもちゃを借りることもできるんですよ!
おもちゃってどんどん増えていきますよね・・・。
家の中をスッキリさせたい方にとっても大変おススメのサービスです。
ぜひチェックしてみてくださいね!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。